-
【インド開発センターの日常】心身の健康維持の秘訣~Health and Diet~
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。今回のSCIIメンバーは自身の健康法について書いてくれました。生活習慣を変えるのは大変なように思いますが、どのような... -
【秋のデータベースセミナー】データベース専門家が見たPostgreSQLの活用~データ移行・新システム構築などでの最適な活用について~
「PostgreSQL」 オンラインセミナー開催します 株式会社システムコンサルタントは、データベース活用における豊富な構築実績により、「マルチRDBMS」の技術を持つ、国... -
デジタル時代、BIツールを活用してデータドリブンしてますか?~業務を改善するBIツールの選び方~
はじめに いつも弊社のブログを読んでいただき、ありがとうございます。また弊社のBIツール「Excellent」「WebQuery」につきまして、日頃から多くのお客様にご利用いた... -
電帳法改正で最も注意すべきポイント
2021年度の税制改正において、電子帳簿保存法が改正され、2022年1月から施行されます。 本ブログでは、今回の電帳法改正において、最も注意すべきポイントについてご紹... -
マイデータベース機能の活用方法! ~検索結果を保存、再検索できる簡易データベース~
はじめに いつも弊社のブログを読んでいただき、ありがとうございます。また弊社のBIツール「Excellent」「WebQuery」につきまして、日頃から多くのお客様にご利用いた... -
データ活用のススメ ~データドリブン経営について理解を深めよう~
前回のおさらい 前回の記事ではデータ・マネタイゼーションとその種類について掲載し、そもそもデータを利用した収益化の方法にはどういったものがあるのか…といった内... -
【オンラインセミナー】「1回でわかる電子公証サービスのメリット」開催のご案内
知財のトラブル事例もご紹介します 公証役場を利用しているが、手続きが面倒だ共同研究の技術コンタミに備えたい取引先からの情報流出のリスクがあるノウハウを保護し... -
グループ条件ってどうやって使うの? ~グループ条件設定の意味と使用方法~
はじめに いつも弊社のブログを読んでいただき、ありがとうございます。また弊社のBIツール「Excellent」「WebQuery」につきまして、日頃から多くのお客様にご利用いた... -
【接触履歴も一目瞭然】画像AIでも使われるアノテーションの技術を、業務システムに活用しています!
目次 ・アノテーションとは ・当社でのアノテーション活用事例 ・お客様の業務システムへの応用事例 ・ご紹介した技術のポイント ・他の業務システムへの応用例 ア... -
そのタイムスタンプはどのタイムスタンプ?
「電子文書の時刻証明、国が事業者認定 デジタル化後押し」 今年3月、日本経済新聞にこのような見出しで記事が掲載されました。 総務省が、電子データの作成日時を...