インド関連– category –
-
【インド開発センターの日常】
インド舞踊がもたらす幸福と一体感<はじめに>みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。最近日本でも、とあるインド映画が注目を集めましたが、みなさんご覧になりましたか?各地で応援上映なども... -
【インド開発センターの日常】 本場のインド料理って?
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。皆さんはインド料理というとどんな料理を思い浮かべますか?恐らく、オレンジ色のカレーにチキンが入ったバターチキンカ... -
【インド開発センターの日常】子供のように好奇心旺盛で自由な気持ちを持ち続けよう!
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。少し更新が空いてしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今回はSCIIのメンバーがお子さんと過ごす日常の中で... -
【インド奮闘記】インドからの日本入国はスムーズ
こんにちは。神山です。今回、私は 5月12日に渡印し、約3週間インドに滞在し、6月4日に帰国しました。残念ながら、日本人はインド出国時のPCR検査が義務付けられ... -
【インド奮闘記】インドに戻ってきました。
こんにちは。神山です。私は、2013年10月にインドに赴任し、2020年4月12日に 新型コロナ感染症の影響で日本に帰国し、日本からインドの仕事をしていました。2022年ゴー... -
【インド開発センターの日常】インド カルナータカ州の秘境
<はじめに>みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。今回は、我々の開発センターがあります、カルナータカ州の知られざる観光スポットについて、SCIIのメンバー... -
【インド開発センターの日常】休暇を充実させて楽しく生きよう!
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。皆さんは週末をどのように過ごしていますか?私は1日はゆっくり過ごし、もう1日は活動する日としています。今回の記事は... -
【インド開発センターの日常】都会の生活から離れることで得られる豊かさ。
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。突然ですが皆さんは都会と田舎どちらに住みたいですか?私は自然が豊かで空気がキレイな田舎がいいですね。今回の記事は... -
【インド奮闘記】サステナビリティ – 「持続可能な開発目標(SDGs)」への取り組み
明けましておめでとうございます。株式会社システムコンサルタントの神山です。本年もよろしくお願いいたします。 日本に一時帰国をして以来、リモートコミュニケーショ... -
【インド開発センターの日常】呼吸を整えてストレスフリー!~自由で情熱的に生きよう~
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。 今回は少し難しい内容ですが、自分の心と向き合うということについて書いていただきました。 。ぜひ最後までお読み頂け...