-
【事例紹介】AR+AI+スクラッチ開発=業務効率UP↑
ARってゲーム用!? みなさんもやってましたか?「ポケモンGO」。会社帰りにスマホを手にして歩き回ったり、わざわざ途中下車したりしてポケモン探しましたよね。このゲー... -
今こそ必要なセキュリティ対策「データベース秘密分散保管」
秘密分散とは 秘密分散とは暗号技術の一つであり、秘密情報をいくつかの無意味なデータに分散する手法の総称です。個々のデータを見ても元の秘密情報は何も知ることはで... -
契約書に押されている部長印、 あれって実は「認印」なんです!
「最近、シャチハタ使ってないなぁ~」 在宅勤務をされている方はだいぶ使わなくなったと思いますが、会社にいるときには1日に何度も「シャチハタ」で社内書類に押印し... -
【緊急投稿】んっ?給付金のオンライン申請ってどうやるの???
5月1日から一部の地方自治体で受付が始まった「特別定額給付金」。今回は、いまいちよく分からない「オンライン申請」の手順等についてまとめてみました。 そもそも、... -
【番外編】在宅勤務だからこそ、今やっておくべき10のこと
みなさま、こんにちは。 みなさまの会社でも、在宅勤務が続いていらっしゃることと思います。筆者も在宅勤務となってはやひと月近く。会社にいないとできないと思っ... -
在宅勤務とデータ活用 ~データ集計の自動化で業務を効率化しよう~
皆様こんにちは。今回は急速に普及しているテレワークと、またその上で今後必要になってくるであろうデータ活用についてお話しします。 はじめにデータ収集の自動化を実... -
チャットボット導入をご検討の方必見! 失敗しないためのポイントとは?
「AI」はもはや言葉上のものではなく、導入して使うものになってきています。特にチャットボットはAIの中でも比較的安価でエンジンの種類も多いため、導入のハードルが... -
新米研修担当のギモン文化によって異なる信頼関係の築き方②
みなさんこんにちは。相変わらず新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず先行きが見えませんが、いかがお過ごしでしょうか。今回も前回に引き続き文化によって異なる信... -
【番外編】オンライン飲み会をやってみた!
みんなで飲みに行きたいなぁ~(T_T) 「在宅勤務で会社の仲間と会えないっ!」、「飲食店にもなかなか行けないっ!」という日々が続いているので、皆さんそろそろ「あ~... -
これからはデジタルで証拠を残しましょう
電子化が進んでる今 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、自宅でのテレワークや外出制限などの中で日々のお仕事をされている方が多いかと思います。 2001年の『電子署...