【インド奮闘記】サステナビリティ – 「持続可能な開発目標(SDGs)」への取り組み
明けましておめでとうございます。株式会社システムコンサルタントの神山です。本年もよろしくお願いいたします。 日本に一時帰国をして以来、リモートコミュニケーションツールを介して、インドビジネスを続けています。インドにおける…
明けましておめでとうございます。株式会社システムコンサルタントの神山です。本年もよろしくお願いいたします。 日本に一時帰国をして以来、リモートコミュニケーションツールを介して、インドビジネスを続けています。インドにおける…
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。 今回は少し難しい内容ですが、自分の心と向き合うということについて書いていただきました。 。ぜひ最後までお読み頂けますと幸いです。 Just Breathe! ~感情の赴くまま…
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。 今回はインドのメンバーに彼女の大好きなサイクリングについて書いてもらいました。自由に好きなところに行けるっていいですよね。記事を読みながら自分が初めて自転車に乗れた日のことを…
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。今回のSCIIメンバーは自身の健康法について書いてくれました。生活習慣を変えるのは大変なように思いますが、どのようなことをしたのでしょうか?ぜひ最後まで読んでいただけますと幸い…
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。 巨大な一枚岩として最も有名なのはオーストラリアのエアーズロックでしょうか? 実はインドにも有名な一枚岩があり、今回の記事はその一枚岩にハイキングに行ったSCIIメンバーから届…
みなさんこんにちは。インド担当の久保木です。今回の記事はSCIIで行っている社員イベントについてです。記事からは、チームメンバーの為にいろいろ準備をしながら、当日はだれよりも楽しんでいるチームリーダー(記事を書いてくれた…
皆さんこんにちは。インド担当の久保木です。インドの開発センターには様々なタレントを持ったエンジニアがいるようです。今回の記事は学生時代に舞台演劇の世界に身を捧げてきたメンバーが、自身の演劇との関りを書いてくれました。彼女…
こんにちは。インド担当の久保木です。今回は子供を持つインド人メンバーが自身の子育てを通して感じたことについて綴ってくれました。幼い頃、祖父が私が寝付くまで桃太郎やお結びころりんの話をしてもらったのを思い出します・・・。 …
皆さんこんにちは。インド担当の久保木です。2021年になって一本目の記事になります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今回はインドの伝統的な踊りについてインド人メンバーに紹介してもらいました。記事を書いてくれたメンバ…