[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”] 先輩!聞いてください…ε=ε=( ゚Д゚)ノ
今、インドとテレビ会議をしていたんですけど…
ひどいんですよ…(;´Д`)
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]おや、どうしましたか?
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]私が、説明したことに対して、
Did you understand?
って聞いたら、首を振ったんです。
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]うんうん、それで?
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]わからなかったようなので、もう一回説明を始めたら…
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/11/インド人仮-e1573203869810.png” name=”インド人エンジニア” type=”r fb”]No, no need. It’s okay…
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]って微妙な顔されたんですよ…。
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]ほうほう…。
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]それで、
あ、部分的にわからなかったのかな、と思って、
Where was difficult for you?
って返したら…
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/11/インド人仮-e1573203869810.png” name=”インド人エンジニア” type=”r fb”]Ummm, we understood all…
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]って…。
ひどくないですか、首を振ったから説明したのに…
ようやく慣れてきて、一人での打合せにチャレンジしたら…(/_・。)[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]・・・・・
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]しかも、気を取り直してそのまま続けてたら、
急ににやにやしながら、小指を立てて、
消えちゃったんですよ!!(; ・`д・´)
衝撃的じゃないですか!?
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]・・・
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]いくらプライベートを優先させる傾向が強いと言われるインド人とはいえ、
まさか打合せ中に恋人の呼び出しで消えるなんて…
さすがに、ひどくありません!?ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]ちなみに、その打ち合わせは終わったの?
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]え?いなくなっちゃったから、そのまま切りましたよ?
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”] あぁ…異文化コミュニケーションですね。
いい経験しましたね。
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”](´゚д゚`)!?
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]ジェスチャーは国が違えば意味が異なるものです。
その人は首を左右水平に横に振ったのですか?それとも
左右に首をかしげるように複数回揺らすような感じでしたか?
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]え…
水平…傾げる…どっちでしょう?
よく覚えてないです…。
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]そうですよね。
まぁ、慣れないと見わけがつかないかもしれないですね。(笑)
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]もし後者なら、それはYesを意味しています。
インド人が肯定の意味で首を振ることは有名な話ですが、、
慣れないと見わけがつかないため、多くの外国人がそのジェスチャーに戸惑うようです。
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]じぇすちゃー… (;゚ロ゚)ハッ
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]そのジェスチャーは基本的には肯定の意味ですが、時にはその逆の場合もあります。
インド人はNoをはっきり言わない傾向があり、結果をコミット
できない場合、このジェスチャーで乗り切ろうとします…
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]な、なるほど…φ(・・;)メモメモ
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]まぁ、新米さんも、そのうち見分けがつくようになると思うよ。
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”](;・∀・)
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]もう一つの小指を立てるジェスチャーですが、
小指を立てたのは何も彼女に会いに行くという意味ではありません。
これはトイレに行くという意味です。
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]ええええっΣ(=д=ノ)ノ
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]
逆に日本ではなぜ小指が女性を意味するのでしょうね? で、小指を立てるジェスチャーですが、これがなぜトイレを意味するのか インド人に聞いたところ、5つの要素がこの世界を構成していて、 各指はその要素を表していると言っていました。
- 親指 → 火
- 人差し指 → 大気
- 中指 → エーテル
- 薬指 → 大地
- 小指 → 水
[/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”](;゚ロ゚)ハッ!!
[/voice][voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]では質問です。トイレは5つの要素の中では何に当てはまりますか?
[/voice][voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]水…ですね…(((( ;゚д゚))))アワワワワ
[/voice][voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]はい、そうですね。「水」ですね。もうわかりましたね。
[/voice][voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]アワワ!! ヾ(*д*ヾ三ノ*д*)ノ アワワ!![/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]インドには直接言わない、奥ゆかしさがあるわけですね。
そういえば…ミーティング打ち切っちゃってよかったのですか?
[/voice][voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_6m_192.png” name=”新米研修担当” type=”l”]すみません、ちょっとつなぎなおしてきます!!
ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ[/voice][voice icon=”/wp-content/uploads/2019/09/icon_4b_192-1-e1567587046945.png” name=”先輩研修担当” type=”r line”]さて、お花摘みにでも行きますか・・・。[/voice]
まとめ
- ジェスチャー文化によって意味が異なる
- インド人は肯定、”YES”の意味で首を左右に揺らす動作をする
- 小指を立てる動作の意味はトイレ
- 物事を明確に言わない文化の現れと言える…