DX– tag –
-
デジタル庁創設で何が変わる?
2021年5月12日にデジタル庁関連法案が成立しました。 そして、9月にはいよいよデジタル庁が創設されるようです。 徐々に民間からの中途募集なども進んでいるようで、今... -
コロナ禍のDXは情報資産の活用から!
~ワンストップ総合支援サービスのご案内~■DXを担う人材 株式会社電通デジタルの昨年12月発表の「日本における企業のデジタルトランスフォーメーション調査(2020年度)」によると、日本企業の74%がDX(デジ... -
PDF活用ノススメ
~デジタルデータを活用してDXを推進しよう~いよいよ首都圏でも緊急事態宣言が解除されましたが、コロナ禍によってテレワークが浸透した現状では、社員全員が毎日出社することはなさそうですね。 テレワークの浸... -
【インド奮闘記】インドで早くも15年
こんにちは、神山です。 大変ご無沙汰しております。前回暑い中でブログを書いてから4か月、12月も目の前の初冬の中でブログを書いています。 私が住んでいた(現在一時... -
アフターコロナ/ウィズコロナ時代のデジタルトランスフォーメーション ~リモートワークでもDXを進めよう~
コロナ禍でのDXとは 新型コロナウィルス感染症対策はまだしばらく継続されるだろうとの見方が大勢を占める現状では、リモートワークが続くという前提で、情報システム... -
2025年の崖への対策を、簡単にまとめてみました
はじめに 経済産業省のDXレポートで2025年の崖が発表されてから、1年半が経とうとしています。 経済産業省 DXレポートhttps://www.meti.go.jp/shingikai/mono_inf... -
なぜユーザーは新しいツールを使ってくれないのか?
はじめに 「新たにツールを導入したけれど、中々社内に定着しなかった結果、気づいたら誰も使っていない…」という問題は、多くのツール導入担当者が気を付けたいポイン... -
情報系を改革しよう!デジトラに備えたデータ基盤とは
はじめに ~ 2025年の崖 ~ 皆さんは「2025年の崖」というキーワードをご存知でしょうか。 これは経済産業省が近い将来、今のレガシーシステムが残る状態での経済...
12