【オンラインセミナー】知財のトラブル事例から考える デジタルによる知財情報の守り方 ~電子公証サービス ご紹介セミナー~
概要 このようなお悩みに心当たりはありませんか? 「大手の取引先が立場を利用して、技術情報の開示を要求してきた」「共同研究や共同開発でコンタミが発生してしまった」「特許以外で自社の技術を守りたいが、効率的な方法はないか」…
概要 このようなお悩みに心当たりはありませんか? 「大手の取引先が立場を利用して、技術情報の開示を要求してきた」「共同研究や共同開発でコンタミが発生してしまった」「特許以外で自社の技術を守りたいが、効率的な方法はないか」…
電子化が進んでる今 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、自宅でのテレワークや外出制限などの中で日々のお仕事をされている方が多いかと思います。 2001年の『電子署名法』の施行や2005年の『e文書法』の施行などによって、…
先日、朝ドラの「まんぷく」で、世界初のインスタントラーメン製造方法に関する模倣品との争いにおいて、『先使用権』という言葉が登場して話題になりました。 特許に関係するお仕事をされている方以外の方は、『先使用権』と聞いても、…
電子契約において、電子文書へ証跡(証拠)を付与する方式がいくつかあります。 1.電子署名 電子証明書によって、対象となる電子契約書に『電子署名』を施すことで、 - 以降、改ざんされていないこと - 電子証明書に記載され…