マイナンバーカード– tag –
-
持ち歩くと危ない?マイナンバーカードのリスクってなぁに?
先日、以下のような記事を見つけました。 東京新聞:利便性PRしても…マイナンバーカード、交付率15% 普及が進んでいない理由の一つとして、紛失・盗難のリスクが高... -
いつ実現?Society5.0で目指すスマート社会
「Society 5.0」実現するには? 内閣府や総務省などが数年前から提唱している「Society 5.0」。 「サイバー空間とフィジカル(現実)空間を高度に融合させたシステムに... -
「キャッシュレス決済でポイント還元」になぜ『マイナンバーカード』が必要なのか?
「キャッシュレス決済でポイント還元」とは? 11月19日に政府から正式に発表された還元事業で、2020年9月から2021年3月までの間に、『キャッシュレス』を利用、もしくは... -
遂に!iPhoneでマイナンバーカードが読めるようになったよ!
10/16、遂に「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」からマイナンバーカードの読み取りに必要となる、「JPKI利用者ソフト」のiPhone版がリリースされました。 これで... -
私のマイナンバーカード
こんにちは。営業の田代です。今回は、私がマイナンバーカードを使ってみて、「こんなに便利なんだ!」と感じたことをお伝えしたいと思います。 きっかけは... 私のマイ... -
マイナンバーカードの今後の普及予測 (政府発表)
先日、開催された「デジタル・ガバメント閣僚会議(第5回)」において、今後想定されるマイナンバーカードの交付枚数が発表されました。 マイナンバーカード交付枚数(想... -
「マイナンバーカードで25%ポイント還元」を読み解く
「ポイント還元」は2種類 消費税増税に関連する「ポイント還元」は、実は2種類あります。 1つは、増税後すぐに始まる、「キャッシュレス・消費者還元」です。 こちら... -
JPQRのお話
JPQRとは 日本における、統一QRコードの規格で、現状、Payサービス毎に異なる規格のQRコードを発行している為、レジ前はQRコードで溢れかえっていますが、この規格が普... -
今のうちにマイナンバーカードを手に入れておこう!
マイナンバーカードを入手するには今がチャンス! 先日、マイナンバーカードが保険証の代わりになるという報道がありました。 また、今年の秋にリリースされる iOS13 か... -
ネット投票っていつ出来るようになるの?
とりあえず、今年は実証実験をやるようです すでに、2019年度に実証実験をおこなうために2億5000万の予算を確保しているようです。 まずは、海外在住の日本人を対象とす...