マイナポータルの活用 ~ねんきんネットとの連携~ vol.1
実はとても便利な「マイナポータル」。 今回は、その「マイナポータル」を簡単に紹介します。あわせて、「マイナポータル」の便利な機能の中から「ねんきんネット」と連携機能についてもご紹介したいと思います。 まずは、 っていうと…
実はとても便利な「マイナポータル」。 今回は、その「マイナポータル」を簡単に紹介します。あわせて、「マイナポータル」の便利な機能の中から「ねんきんネット」と連携機能についてもご紹介したいと思います。 まずは、 っていうと…
先日、「持ち歩くと危ない?マイナンバーカードのリスクってなぁに?」というブログで、マイナンバーカードの安全性について解説させてもらいました。 たいぶ簡潔にまとまった良い記事になったと自負していましたが、いや、「マイナンば…
いよいよ始まる「ポイント還元」 昨年の年末に行われた、政府の「デジタル・ガバメント閣僚会議(第6回)」において、マイナンバーカードの普及等の取組について発表がありました。 先日、ブログにアップした、マイナンバーカードで2…
先日、以下のような記事を見つけました。 東京新聞:利便性PRしても…マイナンバーカード、交付率15% 普及が進んでいない理由の一つとして、紛失・盗難のリスクが高いためというような内容となっています。 2018年に行われた…
「Society 5.0」実現するには? 内閣府や総務省などが数年前から提唱している「Society 5.0」。 「サイバー空間とフィジカル(現実)空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立す…
今年6月に公正取引委員会から、「製造業者のノウハウ・知的財産を対象とした優越的地位の乱用行為等に関する実態調査報告書」が公表されました。 知財管理をご担当されている方とお話をしていて、この調査報告書について意外とご存じの…
最近、『知的財産』を重要視する傾向が強まってきているように感じています。 「若手研究者に年700万円支援 政府、最長10年継続」政府は若手研究者を長期的に支援するため、約500億円の基金を新設する。研究開発費や海外渡航費…
「トラストサービス」とは一体? 簡単にいうと、デジタル社会において様々なものが電子化される中、そのデータが改ざんされていないことの証明や、そのデータの信頼性チェックなどが行える技術サービスで、総務省も様々な取り組みから、…
『キャッシュレス・ポイント還元事業』って何? 政府は、2019年10月から2020年6月までの期間で、『キャッシュレス・ポイント還元事業』をおこなっています。 これは、 ・消費税増税による消費冷え込み対策 ・キャッシュレ…
現状 日本企業の海外での事業展開の増加に伴い、中国をはじめ、海外での知的財産侵害を理由とする係争に日本企業が巻き込まれるリスクが増加傾向にあります。 特に中小企業は、係争の対応に要する多額の費用を用意することができず、事…